全身脱毛これくしょん

みんなの脱毛についてのリアルな口コミ情報No.1!!

【お肌ボロボロ】ムダ毛の自己処理による肌トラブルのリスク

Date. 2014 August 21

ムダ毛の自己処理を何度も繰り返すうちに、肌を傷つけ肌荒れを起こしていたなんてことはありませんか?
きちんとした方法で処理しないと、後で取り返しの付かないことになるかもしれません。
処理の際にしっかりと処理して、ツルツルの肌を目指しましょう!

【1】カミソリ負け

カミソリで剃った後に、肌がヒリヒリしたり、かゆくなるのがカミソリ負けです。
カミソリの刃が、肌の表面を傷つけることによって起こります。
肌の表面に赤いブツブツができたり、肌荒れなどの肌トラブルにつながります。

カミソリ負けを防ぐためには、とにかくカミソリで肌を傷つけないことです。
刃が直接肌に触れないよう、せっけんやシェービングフォームをたっぷりつけましょう。
そして処理の後は化粧水や保湿クリームなどでしっかりと肌の保湿をしましょう。

また、カミソリの刃が古いと肌を傷つけやすくなり雑菌などが繁殖しやすくなるので、刃は定期的に交換し、お風呂場に放置しないように気をつけましょう。

【2】色素沈着

色素沈着の原因は、紫外線や肌への刺激によるダメージです。
カミソリの刃を当てることや無理に毛を抜くことが、肌への大きな刺激となります。
一度できてしまった色素沈着は、残念ながら消すことはできません。

UVケアをしっかりして、ターンオーバーで肌が生まれ変わるのを待ちましょう。
また、カミソリによる剃毛や脱毛をお休みして、除毛フォームを使うという方法もあります。

【3】埋没毛

埋没毛とは成長途中の毛の先端が、皮膚の内側に埋まってしまうこと。
新たに生えてきた毛というのは、本来は毛穴に沿って伸びて行き、皮膚の外側に出ていきます。
ただ、これが何らかの原因で毛が伸びる方向の出口がふさがってしまったり、毛穴に毛がひっかかってしまったりすると正しい方向に毛が伸びなくなってしまいます。
とはいえ、毛の成長を止める事はできませんので、毛はあらぬ方向に向かって伸び続けます。
皮膚から出る事ができなかった毛は、皮膚の中で伸び続けるので徐々に渦を巻いたような感じになっていき、しばらくすると皮膚から透けて見えるようになってきます。
こうなると、肌に黒い斑点ができたような状態になります。
放っておいても問題ないのですが、肌の状態によって毛嚢炎を起こすことも。

まず埋没毛を早くなくすためには、自己処理をしないという事が大切です。
そして、十分な保湿ケアを行いましょう。
保湿ケアをして皮膚を柔らかくしてあげる事で、毛が外に出やすい肌環境を整えてあげる事が解消への一番の近道です。
無理に皮膚から毛を取り除こうとすると、肌が傷ついて炎症を起こしたり、傷跡が残って色素沈着してしまうなど取り返しのつかない状況になってしまう事もあります。
埋没毛は、一度起きてしまうと繰り返し起こる事が多い肌トラブルなので、一番大切なのは埋没毛にならないように注意して自己処理を行うという事です。
特に毛抜きやカミソリでの強い摩擦は埋没毛の原因になりやすいので気をつけてましょう。

【4】毛嚢炎

毛嚢炎は、毛穴の奥の毛包という部分が細菌に感染して起こる皮膚炎です。
毛を抜いた後の毛穴から、細菌が入り込んでしまい感染します。
毛穴の部分が赤く炎症を起こし、悪化すると化膿して膿をもった膿疱ができることも。
痛みや化膿がひどい場合は、皮膚科の治療が必要になります。
また、毛嚢炎を防ぐために、脱毛後の肌を清潔に保つことを心がけましょう。

【5】内出血

脱毛の後で赤紫色の斑点ができたら、内出血を起こしている証拠。
毛を引き抜く際に、毛穴の周りの毛細血管が切れて皮下出血を起こしています。
内出血を防ぐコツは、できるだけ毛の流れに沿って抜くことです。
少ない痛みで根元からスルッと抜けます。
力を入れずに引き抜くことができるので、埋没毛や色素沈着の防止にもなります。